言いたいだけ

愛と、愛ゆえの毒を徒然なるままに

シゲの静岡話をもっと聞きたい件

以前、シゲ部で自身には静岡出身の知り合いが多いとか

三島という具体的な地名を出して静岡との縁をお話しされてました。

わたくしは伊豆に住んでいるので

それを知ったときはめちゃくちゃ嬉しかったのだ。

 

沼津の深海魚の水族館の話を聞いたときは

ちょうど翌日が免許の更新だったので

免許センター行きがてら水族館行こうかしらなんて思ったものだった。

ただ、非常にナマケモノでいい加減な性格のため

結局行かなかったのだけど。

 

方言語尾のくだりで「ら」って何よ?みたいなこと言ってたのも

めーっちゃ、嬉しかった。

静岡でも東部に住んでると、方言らしい方言って語尾くらいしかないもんで。

「だら」「ら」について触れてもらえるのはなんか嬉しい。

 

 

…自分自身、方言にちょっとした憧れがあって

富山の親戚が話す富山弁(正確には魚津弁)がすごい好きで。

だって、語尾が「ちゃ」とかめっちゃ可愛いじゃん…

それ反則だぜ?

「そうやちゃ!」とか言ってみてぇよ(脱線)

 

 

ちなみに、静岡県は東西に広い県なので

西部、中部、東部(と伊豆)とエリア分けされます。

エリアによって方言が違うので、県民同士でも解らない言葉や文化がありまして。

免許の合宿で掛川行ってたときはカルチャーショックだらけでした。

語尾も、西部の人は「だに」とか言うんですねー。

テレビが地デジ化されるまではキー局見れてたんで(伊豆の一部だけだろうか?)

ローカルCMとかも初めて見てびっくりしたり。

うなぎパイのCMが衝撃だった)


うなぎのじゅもん体操2

 

なんだよ、うさぎのうなじって(すっかり脱線)

 

そんなこんなで伊豆の人間は「静岡県民感」があまりない。

伊豆の東側に住んでたら、静岡行くより神奈川行くほうが近いんだぜ。

 

そんな伊豆(あえて言おう、静岡ではないのだ)について

シゲが話してるー!というちょっとした驚き。

 

シゲさん、もっと伊豆に遊びに来てください。

なんならわたくしが案内しますんで(なんの話)

 

あ、でもおととしくらいに熱海に来てたね。wktkで。

伊豆、いいとこだら?

なんならもう少し南下して下さってもよろしくてよ。

 

静岡料理屋のくだりでは

「静岡料理ってなんだよ?」と思ったんだけど。

おでんだったんですね。

伊豆ではあの黒いおでん食べないので解らんかった。

浜松餃子も、伊豆の民にはまったく地元感がないものなので

宇都宮餃子となんら変わらない。

なので静岡料理って言葉はかなり不思議が詰まってる。

プラス、ここで言う「静岡」に伊豆は含まれていないという疎外感。

 

でも、シゲが静岡静岡言ってるのが幸せー。

テレビで地元映ると嬉しいみたいな感じ。

勝手にシンパシー感じちゃうよね(すげー迷惑だな)

 

そんな地元好き、方言フェチなわたくしは

シゲの静岡話、もっと聞きたいー。

 

 

 

ローカルネタに走ってみて、素朴な疑問を思い出した。

冷凍みかんって全国区の食べ物じゃないの?

誰かおせーて。